■ ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者 >> ダンジョンの掘り進め方 ■

ダンジョンの掘り進め方のコツなどです。攻略のお供に
ちなみにこの仕様はDS版のみなので、PSP版のダンジョンメーカーにはほとんど適用されません


▼ ダンジョンの掘り進め方 ▼
【ダンジョン掘りの基礎】

 ・ダンジョンの掘り方の基本的な操作は、その場その場でシャベルが教えてくれます
 ・ダンジョンは1度にシャベルのMP分だけ掘れます。MPは自宅で寝るとMAXまで回復します
 ・シャベルのMPは最初10ですが、ゲーム中にまほうのオリーブオイルをゲットする事でUPしていきます

 ・部屋は掘ったマスに設置していきます
 ・部屋を置いたその日にはまものは現れません。1度帰って次の日に行くと住み付いています

・上り階段の周り8マスには、部屋を置いてもまものは出現しません
・↑の条件があるので、
 3×3の部屋を置いた場合も、8マスにかぶる部分にはまものは出現しません

 ・なので、部屋は上り階段から少し離して置くこと
 ・曲がり角や分かれ道などを作ると、通路にもまものが出現してきます

 ・ダンジョンの評価は、通路を掘って部屋を置いていくと上がります(部屋によって上り度が違います)
 ・ただし、通路を2マス以上の幅にするなど、無駄に広くすると評価が下がります

 ・壁を掘る/部屋の設置などのモーションは、Aボタンでスキップ可能です(連打してると戻るので注意)

【アイテム集めに適した部屋配置】

 ・戦闘とドロップの法則は以下の通り↓
   1.同時に戦えるのは1匹〜3匹
   2.1度に戦う数が多いほどドロップ率UP。3匹と戦うとドロップ率は100%
   3.1番最後に倒したまものがドロップする
   4.全体攻撃(アイテム/魔法)は左から右へ、攻撃時のカーソルも初期位置が左

・左図のように1マスを囲むように3部屋を置くと3匹と戦えます

・戦闘時のまものの順番は、左からA・B・Cと並びます
・なので、Cの部屋に欲しいアイテムを持つまものが出そうな部屋
  (スライムならゴミ置き場など)を置くと、アイテム集めが楽になります
※全体攻撃が常に左から右の順番で実行されるため(法則3・4)

【B2F以降の応用】

・B2F以降、入口が4つある部屋(酒場)が売り出した後
・左図のように配置すると、狭い場所に大量に部屋が置けます

・連続して3匹と戦える他、入った正面が酒場の場合、
 まものが全員よっぱらい状態で戦闘も楽になり一石二鳥です

【フロアの属性】

 ・フロアには属性があり、変化すると床や壁の色が変わります(炎は赤、氷は青、豪華は大理石風)
 ・属性は、各属性のある部屋(炎はいろり、氷は水のみばなど)をたくさん配置すると変化します
 ・どの部屋がどの属性かは、家具(部屋)を参照してください
 ・炎と氷はお互いの属性を打ち消しあうので注意
 ・豪華と炎・氷はどちらか強い方がフロアの属性になります

【宝箱の部屋のお約束】

 ・宝箱でしか手に入らないアイテムもあるので、各フロア1個ずつでも設置推奨
 ・各階の宝箱の中身は5種類ほどあり固定。なにが出るかはランダムのようです
 ・どの階に何がでるかは、各階の宝箱の中身を参照してください

 ・宝箱の部屋は、↑の8マスに置いてもアイテムは入るようです(ただし確立は下がるので離した方が無難)

 ・フロアに宝箱の部屋が多いと、鍵の出現率もあがるので他の装備や食材集めが面倒になります
 ・他の装備や食材集めを優先したい時は、宝箱の中身を一通りゲット後、撤去するもの手です







BACK